花  の  詩  



トップページ


              や〜わ
  

        

植物名 和名・別称  花期  科名  属名  特徴ほか 
           
  キキョウ   7〜9  キキョウ科  キキョウ属  多年草。花は青紫色と白色。園芸種も多く花色も 
キク           
キクイモ    9〜10  キク科  ヒマワリ属  多年草。アメリカ原産。根茎は芋となり食用 
キケマンソウ           
 ギシギシ          
キジムシロ           
           
キチジョウソウ           
キツネノマゴ           
キバナコスモス           
キバナノホトトギス           
 キブネギク          
キャットテール           
 キュウリグサ          
京鹿の子           
キランソウ           
キレンゲショウマ            
キンポウケ゛           
キンミズヒキ           
 ギンリョウソウ           
         
         
           


 キイチゴ          
 キブシ          
 キョウチクトウ          
キンギンカ           
 キンギンボク          
 キングサリ          
キンシバイ           
 キンバイカ          
 キンモクセイ          
 ギンモクセイ          
         
           
           


桔梗やキバナコスモスはよく見かける花で説明は要しないでしょう。
キクザキイチゲの純白がキレイです。白河神社でカタクリと一緒に咲いていました。
キツネノマゴはほんとに小さな花で撮影に苦労します。四国の生地でもたくさん群生していました。
「キケマンソウ」は福島県の「医王寺」近くで初めて見ました。近年は京都でもよく見かけます。
秋明菊は別称で「貴船菊」とも言います。八重咲きもあります。なんと「キク」科ではありません。
キャットテールの赤いフサフサも魅力的です。
最後のキュウリ草は雑草です。花はとても小さいものです。ワスレナグサの花と似ていますが、
それよりはもう一つ小さな花です。

京鹿子は花の付き方がシモツケに似ていますが、全体にシモツケよりはピンクがかっています。

キンシバイも良く見かけます。草本ではなくて木本ですね。ビャウヤナギと似ています。























inserted by FC2 system